外壁塗装をしないとどうなる?手遅れになった場合のデメリット一覧
外壁塗装をした方が良いとは聞くけれど「本当にに必要なの?」と思っている方も多いのではないでしょうか?必要ないのであれば、施工をせずに時間と費用を浮かせたいですよね。
そこで今回は、外壁塗装を行うべき理由と、施工を行わずに放置した場合のデメリットを解説します。外壁塗装のタイミングを迷っている方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。
この記事を読むための時間:3分
外壁塗装を行うべき理由は?
そもそも、外壁塗装や塗装の塗り直しはなぜ必要なのでしょうか。外壁塗装を行うべき理由は、外壁材自体には防水機能が備わっておらず、コーティングをしてバリアを張ってあげなければならないためです。また雨風から壁材を守る外壁塗装は、時間の経過とともに劣化して、効果が薄れてしまいます。そのため、定期的に塗装を塗り直して、防水性や防汚性を保つことが大切です。
外壁塗装を行わず放置した場合のデメリット
ここからは、外壁塗装を行わなかった場合のデメリットを解説します。手遅れになる前に、起こり得るリスクをしっかりと理解しておきましょう。
外壁が汚れる
外壁塗装を行わずにいると、塗膜が古くなってしまうため防汚性が低下して、汚れが溜まりやすくなってしまいます。黒ずみや汚れが目立つと、せっかくの美しい塗装が台無しになってしまうため、早めに塗り替えを行いましょう。
見た目が悪くなる
塗装してから最初の数年は気が付きにくいですが、毎日紫外線にさらされている表面塗装は劣化し、色あせが進んでしまいます。色あせすると、色むらやくすみが目立ってしまうため、美観を損なってしまうでしょう。
外壁がひび割れてしまう
外壁にクラックと呼ばれるひび割れが起こってきたら要注意です。クラックは、自然災害や乾燥、塗膜の劣化によって生じる現象です。放置していると、水気を含んで雨漏りの原因となり、カビやコケも生えやすくなります。
雨漏りする
外壁が劣化しているのに放っていると、ひび割れやコーキングの割れがひどくなってしまい、そこから雨水が侵入します。木材が吸い込みきれなかった水は、屋根や天井などをつたって雨漏りします。家に使用している木材にもかなりのダメージを与えて腐食させてしまうため、家ごと劣化してしまうでしょう。
内部腐食が進んでしまうと、柱や家の土台にまで被害が及んでしまい、耐震性が低下します。定期的な塗り替えによって防水機能を維持できれば、家の内部が腐食することありません。
最終的なリフォーム費用が高くつく
劣化した外壁を放置していると、木材の腐食やシロアリの発生まで起きてしまい、塗装だけでは間に合わなくなってしまいます。そのような場合は、壁の交換など内部リフォームが必要になるため、かなりの費用がかかってしまうでしょう。費用を最小限に抑えるためには、適度なタイミングで、点検や塗り直しをする必要があります。
外壁塗装を行うべき頻度
高温多湿の日本で、大切な自宅を守るためには、定期的なメンテナンスが大切です。何の素材を使っているかにもよりますが、防水性や防汚性の寿命を考えると、およそ10年に1度は塗装の塗り替えを行うべきです。
しかし10年経っていなくても、家の立地条件や自然災害の頻度や大きさによっては、劣化のスピードが速いケースも考えられます。色あせや壁のヒビ、塗膜の剥離などの症状が見られる場合には、業者に点検を早めに依頼しましょう。
まとめ
今回は、外壁塗装を行うべき理由と、塗装の塗り替えを行わずに放置した場合のデメリットを解説しました。塗装のメンテナンスを怠ると、最終的なリフォーム費用が高くなるだけではなく、最悪の場合、家の倒壊にもつながってしまいます。
暮らしの安全と大切な自宅を守るためにも、外壁塗装を定期的に行うことが大切です。点検や塗り替えの目安はおよそ10年と言われていますが、環境によっては、さらに早く劣化してしまうケースもあります。気になることがある場合には、すぐに専門の業者に見てもらってくださいね。