スウェーデンハウス住宅【南足柄市・W様】2階外壁とスレート屋根のメンテナンス工事を施工させていただきます。
スウェーデンハウス住宅 W様邸
南足柄市 W様邸 スウェーデンハウス住宅。
2階外壁とスレート屋根のメンテナンス工事を施工させていただきます。。
1階の外壁サイディングはお手入れはしません。
『サイディング名はリカメキシ』 基本的に塗り替え不要の外壁材ですね。 スウェーデンハウス住宅では良く使われている壁材の一つ。
それでは、W様 よろしくお願いいたします!完成までこちらのホームページで解説させて頂きます!
ホームページ解説では、誰に見られても恥ずかしくない作業内容・工程を実施させて頂きます。 「雨漏りへの対策」「塗装後には見えなくなる下地処理」「工事の裏側」を、ご確認ください。 大切な家を守る工事をさせて頂きます。
【工事仕様】
◆外壁2階 ファインパーフェクトトップ
◆外壁1階は、サイディング壁は塗装しませんが、目地打替え交換します。超耐侯H100シール材
◆付帯塗装 ファインパーフェクトトップ。
◆木部は フォレステージHS
◆屋根 スーパーパラサーモシリコン。
足場の組立 1日目
南足柄市W様 作業報告
足場の組立になります。 宜しくお願いします。
屋根・外壁の高圧洗浄 2日目
スレート屋根の高圧洗浄
破風板・軒廻りの高圧洗浄
木製ベランダ 高圧洗浄
木製ベランダ 上裏(裏側)高圧洗浄
1階のサイディング壁 リカメキシ
スウェーデンハウス住宅ならではの高級サイディング材。 高圧洗浄
南足柄市W様 作業報告
高圧洗浄になります。
2階まわりの塗装養生 3日目
木製サッシ、ガラス養生
雨トイ、換気フードの養生
木製サッシのガラス養生 引き込み配線類の養生。
南足柄市W様 作業報告
養生作業を進めました。
養生作業の続き 4日目
塗装前のビニール養生。 緑のシートはノンスリップタイプのシート。 滑りにくくW様に通行してもらうにあたり、敷かせて頂いております。
1階のサイディング壁。 リカメキシです。
汚れないようにビニール養生です。
窓枠、破風板、固定釘の打ち直し
南足柄市W様 作業報告
養生作業は完了しました・
防水シール作業 5日目
幕板の上部、防水シール処理。 とても重要な作業項目です。(未施工で雨漏り、塗装トラブル相談増えてます)
窓枠、外壁取り合い部 防水シール処理。 ここも重要な作業ヶ所。
木製サッシの押し縁 浮き釘部がありますので、いつも見直しをしております。
南足柄市W様 作業報告
今日は防水シール作業を進めました。
防水シール作業 6日目
今日も各所、防水シール処理を進めました。 雨が入り込むところ、各所に防水。
南足柄市W様 作業報告
防水シールの続きです。
外壁塗装 1回目 7日目
サイディング壁 1回目の塗装です。 下塗り。 接着剤の効果があります。
軒天塗装
屋根裏との寒暖差による影響を考えて、透湿系防カビ塗料を使います。
窓枠も下塗り
付帯塗装 上塗りを進めます。 8日目
付帯塗装の上塗りです。 ファインパーフェクトトップ
屋根の下地処理 & 付帯塗装 9日目
”屋根” 棟押さえ板金 釘固定されています。 固定釘が浮き上がってきて、棟板金が飛ばされることがあるので、工事の時に補強固定しておきます。
釘打ち直し と ビスにて補強打ち込み
棟押さえ板金のジョイント。 雨が差し込むと内部板が腐食しますので、防水処理。
窓枠など、上塗り2回目
軒、換気口 こちらも下塗り & 上塗りを進めました。
屋根塗装1回目・2回目 10日目
屋根の塗装。 1回目の塗装工程、下塗りです。
太陽光を反射するタイプの高品質塗料になります。
屋根塗装 2回目。 太陽光を反射する、遮熱塗装。
”スーパーパラサーモシリコン” 日本特殊塗料製品(航空機塗料で有名な塗料メーカーです)
2階廻りの窓枠、幕板。 上塗り2回目を進めました。
木製サッシの塗装 11日目
木製サッシの塗装 下地調整
キシラデコール(フォレステージHS) 1回目
キシラデコール(フォレステージHS) 2回目
ベランダ、ウッドデッキ ビス締め直し。
ベランダデッキの塗装です。 新規梁、横架材にもキシラデコール塗布。
ベランダデッキ 塗装施工の様子です。 (クリックしていただくと、写真拡大できます)
スウェーデンハウス ベランダ・木製サッシ塗装 12日目
木製サッシの塗装です。 W様 暑いですが、雨予報はございません! お手入れ、しっかりとさせて頂きます。
木製サッシ廻りの防水シール 13日目
木製サッシ廻りの防水シールです。 雨水が入らないように防水を確実に処理します。
ベランダデッキです。 木材保護塗料 2回目の塗装です
2階のサイディング目地 交換作業 14日目
【2階のサイディング目地 交換作業】

窓枠の劣化部、強化塗料を塗ります 15日目
作業報告
窓枠まわりの下地調整。 塗膜調整。 強化塗料を使って、塗り込みます。
サイディング目地シール 交換作業 16日目
【サイディング 目地シール材交換】
【窓枠まわり防水シール】
今日は重要な作業工程 防水シール作業です。
雨が入らないようする作業で、耐久性も超耐久のH100を使っております。
家が長持ちして、安心して暮らせる環境づくりです。
屋根のアンテナ、玄関ドアの塗装 17日目
【アンテナの架台塗装】
アンテナの架台 サビを封じ込める塗料を塗ってから、上塗り仕上げをしました。
屋根仕上げ塗料で施工してあります!
南足柄市W様 作業
屋根のアンテナ 架台がサビています。 そのままだと駆逐してしまうので、保護塗装。
玄関扉も塗装1回目・2回目です。 ほか、各所上塗り作業を進めました。
基礎水切り、玄関ドアの塗装 18日目


南足柄市W様 作業
玄関ドア塗装 仕上がりました。 3回目の塗装で仕上がりました。
外壁以外の塗装仕上げ 19日目
ポスト塗装 ここです!ポスト(^^) すぐ分かります( ^^)
木製サッシ(内側、白色部) 仕上げ 20日目

南足柄市W様 作業
浴槽枠コーキング、下塗り、上塗り作業
外構の下塗り・上塗り 残っていた養生を撤去しました。明日、足場解体になります!
足場解体後、最終仕上げ 21日目
【スウェーデンハウスの木製サッシ 塗装仕上げ】
窓を開けて頂き、側面塗装。 木材保護塗料にて施工。 木材の側面は腐食しやすいので、注意が必要です。しっかりと防腐処理を。
【南足柄市W様 スウェーデンハウス 外装工事 完了写真】
W様 足場を解体し、最後の塗装仕上げも完了いたしました。 すべての作業が完了でございます!
工事中の様子、施工の流れについてはこちらのホームページで解説させて頂きました通りです。
工事後の事に何か気になることがございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
工事後の保証もまた、フォローアップにも力を入れています。
これにてホームページ解説を完了いたします。
ありがとうございました!
営業エリア 神奈川県・東京都
0120-770-591
お問い合わせはこちら(メールフォーム)