中古住宅は屋根のリフォームをするべき?手法の種類や注意点をご紹介
中古住宅を購入する際に確認すべき箇所はたくさんありますが、屋根をチェック項目に入れていなかったという方も多いのではないでしょうか。実は、中古住宅において屋根は重要な確認ポイントであり、実際リフォームが必要になるケースが多い箇所です。そこでこの記事では、リフォームが必要なケースが多い理由やリフォーム方法、屋根リフォームの注意点などについてご紹介します。
この記事を読むための時間:3分
中古住宅は屋根のリフォームが必要なケースが多い
築年数の経った中古住宅の場合、行っておきたいリフォーム箇所の一つが屋根だと言われています。その理由は、地震による損壊の危険性と、雨漏りのリスクがあるためです。古い住宅は屋根に重い素材を使っているケースが多く、地震によって建物が損壊する危険があります。また、経年劣化によって屋根の状態が悪くなると雨漏りのリスクも高まるため、できれば入居前に屋根をリフォームしておいた方が安心です。
中古住宅の屋根のリフォーム方法は大きく分けて4種類
中古住宅の屋根のリフォーム方法は大きく分けて以下の4種類です。
- 塗装
- 重ね葺き
- 葺き直し
- 葺き替え
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
塗装
塗装は、現状の屋根のまま塗装のみを行うリフォーム方法で、防水などの機能性を高めるために専用の塗料を塗ります。4つの方法の中で一番コストが抑えられますが、屋根の状態が良くなければならないという条件があります。
重ね葺き
重ね葺きは、現在の屋根の上から新しい屋根を重ねて設置する方法です。屋根を取り外す工程がなく撤去費用がかからない分コストを抑えられるという利点がありますが、重ねて設置することによって重量が増え、地震によるリスクが高くなるため、重ね葺きが可能かどうかはプロに判断してもらった方が良いでしょう。
葺き直し
葺き直しは、一度屋根を撤去した後に下地部分を補修し、再度同じ屋根材を使って葺き直しを行う方法です。屋根材には問題がなく、部分的に雨漏りしている場合によく用いられる手法です。
葺き替え
葺き替えは、現在の屋根をすべて取り除き、下地部分まで完全に新しいものに取り替える方法です。4つの選択肢の中で一番コストがかかりますが、傷みが激しい場合は葺き替えでなければ対応できないことがあります。
中古住宅の屋根リフォームは事前調査が重要
中古住宅の屋根のリフォームを行う際は、事前調査が重要です。正確な屋根の劣化状況を調べるためには、地上からの目視だけでなく高所カメラやドローンなどを使って地上からは見えない部分まで細かくチェックする必要があります。
また、下地材や庇、雨樋がダメージを受けていると雨漏りの原因になり建物自体が傷んでしまうので、屋根材だけでなく下地や雨仕舞の劣化も確認し、どの程度のリフォームが必要かを判断しなければなりません。
中古住宅の屋根リフォームは雨が少ない時期を選ぼう
中古住宅の屋根リフォームは、比較的雨の少ない時期を選ぶことをおすすめします。なぜなら梅雨など雨が多い時期を選んでしまうと、雨の度に作業が中断されて日程通りに施工が進まない可能性があるからです。さらに塗料が乾きにくい状態になり施工不良に繫がるリスクもあるため、雨や雪が多い時期は避けた方がいいでしょう。
中古住宅を購入する場合は屋根のリフォームを検討しよう
屋根の状況は地上からはわかりにくいため、リフォームの必要性を判断しにくいかもしれません。しかし、屋根は建物を守る重要な部分であり、常に雨風にさらされて劣化しやすい部分でもあります。また、屋根のリフォームには、建物全体のイメージを一新できるというメリットもあります。中古住宅を購入する際は、事前に屋根の状況をよく確認し、傷んでいる場合は優先的にリフォームを行うことをおすすめします。