【現在工事中・大和市M様邸】外壁は汚れにくい無機塗料、屋根には遮熱塗料。機能性塗料を生かすのは適切な下地処理です!
大和市 M様邸
外壁・・サイディング 屋根はスレート屋根です。
外壁には無機タイプの『ビーズコート無機』を使用してメンテナンスをさせて頂きます。
屋根には、『グランセラベスト2液ファイン遮熱』 遮熱系塗料です。
昨今では様々な機能性塗料がございますが、”良い塗料の機能を発揮するためには、適切な下地処理” が大切です!
昨年から工事御予約を、誠にありがとうございます。 M様と打ち合わせしました工程を、一つ一つ丁寧に進めます。
どうぞ、よろしくお願いいたします
ホームページ解説では、誰に見られても恥ずかしくない作業内容・工程を実施させて頂きます。 「雨漏りへの対策」「塗装後には見えなくなる下地処理」「工事の裏側」を、ご確認ください。 大切な家を守る工事をさせて頂きます。
【工事仕様】
◆”外壁塗装”
旧塗膜はガイナ。 今回の塗装では『ビーズコート無機』で塗替えをさせて頂きます。
◆”付帯塗装”
ファインパーフェクトトップ(日本ペイント ラジカル系塗料)
◆サイディング目地
SRシールシリーズ H100
◆”屋根”
グランセラベスト2液ファイン遮熱
足場の組立 1日目
大和市 M様 作業報告
足場の組立になります。今日から宜しくお願い致します。
屋根・外壁の高圧洗浄 2日目
大和市 M様 作業報告
作業後 屋根・外壁 高圧洗浄致しました。
全体の洗浄なので、雨トイの中や玄関周り、基礎なども一緒に洗浄させて頂いてます。
このあと、数日天気が微妙ですね。
様子を見ながら進めます。
エアコン配管カバーの取り外し・・窓ビニール養生 3日目

大和市 M様 作業報告
今日は外壁塗装の準備です。 エアコン配管 壁に取り付けされているものを外します。 稼働する室外機は、専用のカバーで養生しました。
窓周りのビニール養生も進めてます。
屋根のひび割れ補修・・タスペーサー取付 4日目

大和市 M様 作業報告
屋根のひび割れ補修 外壁軒廻りの換気口 壁取り合い部のシール処理を進めました。
屋根塗装 1回目(下塗り) 5日目
大和市 M様 作業報告
今日は屋根塗装。 シーラーを塗布します。(下塗り作業)
シーラーとは”接着材”の役目となり、塗装が密着性能を向上させます。
そこに遮熱性能を付与した、”遮熱下塗り材”です。
たっぷりと屋根に吸い込ませるように施工致します。
屋根塗装 2回目(遮熱塗装) 6日目
大和市 M様 作業報告
本日は屋根塗装の続きを進めます。 天気も良く、塗装工事日和でした(^^)/。
『グランセラベスト2液ファイン遮熱』 上塗り1回目です。
塗装は厚みを均一にする事が重要なので、意識しながら施工してます。
塗装の厚みがバラバラだと、塗料の薄い部分が早期劣化します。 5年すれば結果が出ます。
グランセラベストは、耐久年数が長期の仕様。 施工も丁寧にさせて頂きます!
大和市 M様 作業報告
屋根塗装を進めたあとは、軒天塗装 と、外壁の下塗りも施工致しました。
外壁パネルの下塗り・・上塗り1回目 7日目

大和市 M様 作業報告
今日は外壁作業をメインに進めました。 下塗りが完了して、上塗り1回目を進めてます。
凹凸に入るようにローラーの向き、動かし方を工夫して施工します。
ここは時間を掛けて施工します。
外壁パネル、コーキング作業 8日目

大和市 M様 作業報告
作業後、外壁のコーキング作業を進めました。 パネルの端部、窓まわりです。 家の防水性を高めます。
屋根塗装 3回目(遮熱塗装) 9日目

大和市 M様 作業報告
屋根の上塗り2回目をしました。(仕上げになります。) 屋根の先端部、カラクサ板金も塗装。 地上から見えないので、パチリ。 撮っておきました。
外壁については、残りの先打ち部コーキングを進めました。 雨トイ(軒・ヨコ) 下塗り&上塗りです。
(明日は天気が不安定なので、屋根作業を先行しました。)
南&西の外壁塗装、、上塗り1回目・2回目 10日目

大和市 M様 作業報告
1階外壁 南西 上塗り 1回目
2階外壁 南西 上塗り 2回目を進めました。
南・西 外壁塗装・コーキング目地交換 11日目

大和市 M様 作業報告
1階 南西 上塗り2回目
2階 南西 目地コーキングの交換
南・西 防水コーキング注入・充填 12日目


大和市 M様 作業報告
南西 外壁目地コーキングを進めました。 超候耐候型のH100 こちらで施工しております。 防水性を長期維持します。
北&東の外壁塗装 1回目、2回目 13日目

北&東 外壁 上塗り2回目
大和市 M様 作業報告
北東 外壁作業を進めました、 ビーズコート 上塗り1回目と2回目です。
北&東 コーキング目地を撤去 14日目

大和市 M様 作業報告
サイディング目地 撤去です。 北&東面の作業です。
(昨日、外壁塗装 上塗り1回目・2回目をした面です)
北&東 コーキング目地充填 15.16日目
大和市 M様 作業報告
外壁目地コーキング作業 作業の為に外していた、雨トイの復旧もしました。
雨トイの復旧
都内では雷がひどいという情報が・・・。 雨トイの復旧、出来る部分しました。
目地の仕上げ & 付帯塗装 17日目

大和市 M様 作業報告
今日は付帯塗装を進めました。 下塗り&上塗りです。
付帯塗装 上塗り 18日目


大和市 M様 作業報告
付帯塗装の上塗りを進めます。 雨トイ・換気口・破風板
塗って、乾燥したらその仕上がりを確認せこうします。
太陽が良く当たる面は劣化しやすいので、塗装回数を増やすなど調整もします。
窓シールの仕上げ & 見直し 19日目

大和市 M様 作業報告まどし
窓シールの仕上げ。 防水処理 及び 見切りラインとなります。
また、マスキング養生の裏側に塗料が入り込んだところなど、見直しを行います。
シール作業の仕上げ・清掃・配線固定 20日目


大和市 M様 作業報告
作業後防音サッシコーキング。 見切りコーキングも仕上げです。
各所手直しして、配線固定まで
南面基礎、下塗り、上塗り2回を施工進めました。
足場解体前 基礎塗装・各所、見直し 21日目

大和市 M様 作業報告
各所手直し、清掃しました。 西面の基礎は下塗り、上塗り2回進めてます。 明日、足場解体させて頂きますが、解体後も塗装作業残っています
見直し・手直し・ご確認 21日目

大和市 M様 作業報告
外壁の見直し塗装 ご確認もありがとうございます。 基礎塗装も仕上げまで。 清掃・片付けまで行い、完了しました。
営業エリア 神奈川県・東京都
0120-770-591
お問い合わせはこちら(メールフォーム)