ホームページに来て下さりありがとうございます。


【完了しました】(VER1) S様邸、積水ハウス住宅外壁塗装・ベランダ防水工事。家の防水性を維持し、気になる部分のメンテナンスなど、一つ一つ丁寧に作業させて頂きます。

積水ハウス 外壁塗装工事前
ももちゃん! !(^^)!


 

S様(積水ハウス住宅)
お打合せありがとうございました!。 外壁工事だけではなく、ベランダ防水・雨トイなど精一杯の施工をさせて頂きます! 

施工は山中が対応させて頂きます。 
工事期間のご理解などありがとうございます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

ホームページ解説では、誰に見られても恥ずかしくない作業内容・工程を実施させて頂きます。 「雨漏りへの対策」「塗装後には見えなくなる下地処理」「工事の裏側」を、ご確認ください。 大切な家を守る工事をさせて頂きます。

※ 作業写真をクリックして頂くと、写真を拡大することが出来ます。

 

 

 

Table of Contents

足場の組立 1日目

足場の組立 完了です。

 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 池田 

・足場の組立 完了いたしました。 お茶ありがとうございました。 明日は高圧洗浄です。 宜しくお願いいたします。  
ご連絡頂戴しました、車庫の件、山中と情報共有してあります!

 

 

 

 

屋根瓦・外壁パネルの高圧洗浄 2日目

ベランダの敷物です。  番号付けになります
ひとまとめに。


ベランダ床 高圧洗浄しました。 防水工事をするための段取りになります。


 

 

屋根瓦 高圧洗浄。 瓦の塗装は必要ありませんが、汚れは自然付着しますので洗い流します。
ジェット洗浄!


雨トイの中も。
屋根瓦 高圧洗浄後の様子


 

 

 

外壁パネルの洗浄。  凹凸部にほこりが溜まりますので、洗い流します。
窓や網戸も一緒に洗浄。


お約束していた、駐車場・土間関連の洗浄になります。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・屋根瓦と外壁パネルの高圧洗浄になります。  外構まわりも洗浄。  ベランダ敷物はまとめさせていただきました。  下回りの洗浄がのこりましたので、改めて施工させていただきます。

 

 

 

 

塗装前の下準備  3日目

昨日の高圧洗浄残り。 1階廻りの洗浄


 

 

室外機です。 架台に固定されているので、ボルトを外します。
室外機をずらしたら、エアコン配管カバーを外します


配管カバーを外して、カバー裏側も塗れるようにします。


 

 

雨トイ 端部。 屋根端の雨を受けられない状態でした。
雨トイ 少しなら、スライドすることが出来ます。


うまく屋根端まで、トイをスライド出来ました。 雨が受け止められるようにします。


 

 

頂きます!


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・高圧洗浄を仕上げてから、床(地面)の養生をしました。  その後、外壁固定のエアコンカバーを外してます。
雨トイをずらしたところは、最終的に板金 又は シーリングなどの対応予定です。

お茶菓子 ありがとうございました!(^^)! 

 

 

 

 

外壁パネルのコーキング撤去  4日目

積水ハウス外壁パネル コーキング撤去
撤去です。  インパクトドライバーにコーキングの撤去工具を取付して、施工いたします。


撤去した、コーキング材です。


 

 

 

エアコン配管カバー
ドレン配管です。  エアコンをつけていると排水する水のルートです。


諸々 外して、工事中雨が入らないように致します。


 

 

電話・引き込み線なども外します。
お約束の裏面養生・シート敷

 


 

 

外壁の色合わせ。 どの色が良いか、お試し色サンプルをおつくりします。
S様 いかがでしょうか? 山中と別途打ち合わせできればと思います。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

足場増設とメッシュ。 エアコンカバー取り外しの続きとベランダ手摺外し(架台は手付かず)して。 シール撤去を開始しました。  

 

 

 

 

壁パネルのコーキング撤去  5日目

積水ハウスの窓サッシ。 壁パネルを開口しているので、雨が入らないようにコーキングされています。
カッターを入れて、撤去していきます。 撤去途中の写真です。


壁パネルのパネル間コーキング。  撤去中・・・ 山中、こだわりのスピンカッターを使います。
撤去の様子です。 縦目地・横目地


軒廻りの納めコーキング。 メンテナンスでは見過ごしやすい部分です。  これが山中です。


 

 

道路側の窓層間パネル。 外れました!
外したパネル裏、 清掃、洗浄。


窓廻りのコーキング撤去の様子です。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・積水ハウス 外壁パネル コーキング撤去になります。  道路側の窓層間パネル 外す事が出来ましたので、そのまま塗装施工の流れで作業いたします。

 

 

 

 

壁パネル目地 撤去作業です  6日目

撤去作業
コーキング撤去(道路側)


窓廻り
残ったコーキング材を撤去


玄関上、目地コーキング撤去の様子です


 

 

急な雨 ゲリラでした。 雨水が内側に回っているヶ所、山中、急遽調査確認です。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

外壁パネル コーキング撤去の続きです。  午後、14時頃、急な雷雨。  雨トイの漏れチェック確認です。  改めて打ち合わせしますので、報告します。

 

 

 

 

 

壁パネル目地 撤去作業  7日目

古いコーキング材に電動カッターを入れます
古いコーキング材です。 撤去


目地撤去の様子です。
壁パネルの 凹 部分。 建築用語では入隅 という部分です。 ここも撤去です。


完全に取りきることは出来ませんが、8割・9割を除去して、新しく大きめに注入します。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・S様 コーキング作業続けます。  24・25日 休工させていただきます。 引き続き、宜しくお願いします。

 

 

 

 

コーキング目地 撤去 8・9日目

今日もコーキング撤去作業になります。
窓廻りのコーキングも撤去です。


外壁パネル目地 撤去です。 積水ハウスの外壁パネルは硬質なので、機械を使ってしっかりと撤去を進めます。
横目地コーキングの撤去です。


撤去中。 目地内部の様子です。(写真クリックで画像大きくなります)


S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

コーキング目地の撤去を進めます。 作業8・9日目をまとめさせていただいております
S様 作業を少し開けさせていただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

コーキング撤去の続き  10日目

掃き出し窓 まわりのコーキング撤去


出窓上のコーキング 撤去
窓上のコーキング目地。


ベランダ廻りです。 パンチングメタルまわり コーキング材撤去(内部の金物確認)
ベランダ内の水切り金物 その上部コーキング。 撤去です


S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

ベランダ側、下段一部残して撤去進めました。

 

 

 

 

コーキング撤去を進めました。 11日目

玄関前の丸型サッシ 枠を取り外します


サッシ周囲の防水コーキング材を撤去(交換します)
出来るだけ丁寧に撤去


 

 

 

ベランダ手摺りの取り外しです
取り外しの様子です


手摺りの付け根金物 その廻りのコーキング撤去
撤去して、内部が見えるように。今回の工事で確実に防水します。


 

 

 

玄関面。 縦目地コーキングの撤去
撤去、はがしたコーキング材です。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

コーキング撤去 完了です。 

 

 

 

 

 

養生作業を進めます 12日目

養生作業です。 窓シャッター、開閉出来るようにビニールを貼ります
FIX窓については、全体養生。 コーキング作業中に汚さないようにします。


防水コンセント 養生
壁目地コーキング 窓廻りの養生になります


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・今日は養生作業を進めて、 途中の雨で作業終了です。

 

 

 

 

マスキングテープ張り 13日目

マスキングテープ養生です。 積水外壁目地 コーキング注入準備
道路側面 マスキングテープ張り


外したエアコン配管カバー。  カバーを外しているので、漏れなく作業できます。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・マスキングテープ作業になります。

 

 

 

 

マスキングテープ張り(続き) 14日目

マスキングテープ張りの続きです。
換気フードまわり。 外壁貫通部として、防水コーキング処理を行います。


窓サッシまわり、マスキングテープ張り


 

 

 

コーキング目地の最下部。 コーキングを丁寧に施工するために・・・


コーキングが垂れ落ちないように、ガムテープ張りました。
周囲にマスキングテープを貼り、準備完了


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

マスキング完了です。 コーキング工事は下地処理の一つです。 S様 引き続き宜しくお願いします。

 

 

 

 

積水壁パネル目地 コーキング注入 15日目

積水壁パネル目地に注入する材料です。 オートンイクシード。 相当量を使用しますので、ペール缶で段取りいたしました。 青い箱はプライマーです。
注入するコーキング 外壁の色に合わせたものを段取りしました


プライマーを塗ります。  プライマーは当日しか効果が出ないので、今日の作業範囲に塗っておきます。


コーキングを専用ガン工具に入れます。
積水壁パネル目地に注入いたします。


ヘラで成型して、内部に空気がたまらない様に押さえ込み
次にマスキングテープを剥がします。  きれいなラインが出来ます


コーキング注入 完了写真です
こちらも注入完了写真。 S様引き続き、宜しくお願いします。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

今日はコーキングを注入いたしました。

 

 

 

 

コーキング目地 注入作業 16・17日目

プライマー塗布
コーキング注入


ヘラ成型
マスキングテープ 除去


 

 

 

(作業17日目)オートンイクシード ペール缶
目地に注入


換気フード廻り コーキング完了写真
シャッターの上部。  水たまりが出来ないように、三角シールを作成


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・壁目地・換気フード・窓廻りのコーキング作業になります。

 

 

 

 

 

コーキング作業の続きになります。 18日目

プライマー塗り
コーキング注入・充填になります。


窓廻りの上部 多めに載せます。
窓廻りのコーキング作業 完了写真


動力引き込み線 受け金具です。 ボルト固定されていますが、壁廻りに漏水することがありますので、確実に止水しておきたい部分になります。


目地の底に入っているバックアップ材です。


 

 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・コーキング作業を進めました。

コーキング目地施工について解説 
S様 萩原です。 目地について解説させて頂きます。

 

壁パネルやサイディング壁のコーキングが入っている部分は、”ワーキングジョイント”と呼ばれ、大型車の通行や地震、台風・強風で家が動いた時に伸縮する目地となります。

(ワーキングジョイントではなく、防水の為にコーキングが施工されている場合もあります)

 

伸縮して”働く目地”という意味で、”ワーキングジョイント”と呼ばれてます。

この目地を正しく作るには、重要なルールがいくつかありますが、特に重要なのが2面接着で仕上げる事です。

2面接着とは、強固に接着するのは壁パネル側面(木口面)のみとして、固定されている底面下地材にはコーキングが接着してはいけないというルールです。
底面に密着してしまえば3面接着となり、正しくコーキングが機能しないことがあります。 

 

そこで目地底に必要なのが、”①ボンドブレーカーテープ ②バックアップ材 ③固定されていない下地材” です。  

S様宅の場合は、目地底にはバックアップ材の部分、断熱材の部分があります。
バックアップ材は材質自体がボンドブレーカーと同じようにコーキングと接着しません。
バックアップ材にも種類がいくつかあり、S様宅の場合、その上にボンドブレーカーを入れるなどの対応しなくても、コーキングが正しく機能することが分かりました。

(ボンドブレーカーテープを貼ると剥がれてしまうという、山中の話もございます)

断熱材の部分は、現状のままコーキングを注入し、壁パネルのみの2面接着にすることが可能です。 コーキングが多く入った所は断熱材にふれますが、これが何かの問題になることはございませんので、ご安心ください。 (新築時も同様の施工となっています)

品質に問題が出る事はございませんので、引き続き宜しくお願いします。

 

 

 

 

コーキング作業 続きになります。 イクシードにて施工 19日目

お隣様側 コーキング注入・充填。 今日で段取りしたコーキングを使い切る様子です。
窓サッシ廻りのコーキング


換気フードまわりです。
各所、漏らさず 施工を進めます。


コーキング 30リッター分 使い切りました。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

・コーキング、段取りさせていただきました分をすべて使わせていただきました。 ベランダ側残っておりますが、こちらは改めて段取りさせて頂きます。

S様、すいません。 お盆前のコーキングの発注受付が昨日までとなっていました。 明日からは当面の間、別作業を進めさせて頂きます。(ベランダ側のコーキング撤去済みのところは、テープなどで仮塞ぎをしておきます)

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

養生作業を進めます。 20日目

コーキング未注入の部分、養生をしておきます。


 

 

窓廻りのビニール養生。  夏の気候でガムテープのノリが残りやすいので、マスキングテープを先はりしておきます。
マスキングテープの上に、ガムテープビニール養生です。


 

 

屋根廻りも養生


 

 

コーキング目地注入のために、最下部にガムテープを貼ってました。(コーキングが垂れ落ちないように)
ガムテープを撤去します。 コーキング、キレイにまとまってます。


続いて、基礎の養生になります。


 

 

雨トイは素地調整から。
素地調整のあと、シンナーで旧塗膜、劣化塗膜を除去しました。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

養生を進めました (縦樋はケレン、シンナー拭きしながら養生です。)

 

 

 

 

養生です。 21日目

雨トイ スコッチブライトにてケレン
塗料用シンナーにて清掃・素地調整


シンナーは揮発してすぐ乾きますので、そのまま養生作業です。


インターホン浮かせて、背面も。 (山中流です・・・)
玄関廻りの養生もすすめました。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

養生を進めました。 作業の仕上がりが決まる部分でもあります。 焦らず、丁寧に施工進めます。

 

 

 

積水、外壁パネルの下塗りを行います。 22日目

シリコンが使われている部分です。 表面の汚れをシンナーで清掃
シリコン専用 カバーコーキング材で覆います


塗装との相性を良くしましょう。


 

 

外壁塗装 下塗りを行う前に、ご近所への飛散対策。(ブルーシートを広げます)
外壁の下塗り材 『ファインパーフェクトシーラー』です。 調合が必要なので、計量器使用


外壁塗装 1回目 ファインパーフェクトシーラーです
端部はハケにて、見切りながら施工


 

 

続いて、外壁下塗り(肉厚調整) 壁パネル専用のサーフを塗ります。(調合)


端部のハケ塗り
全体の塗り込みます。


壁パネルの下側、(端部)こちらも下地強化塗料+パネル専用のサーフ
下塗り2回目の様子です。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

積水、壁パネルの下地強化塗料(シーラー)+専用サーフ  下塗り2回を行いました!

初めての塗替え、下地強化塗料は今後の塗装下地となる工程。 強めの材料を使用させて頂いております。 

 

 

 

 

 

外壁 下塗り2回目(壁パネル用サーフ) 23日目

外壁塗装 ご近所への飛散対策 ブルーシート


外壁下塗り 2回目です
下塗り2回目  面ごとに作業させて頂いてます。


お隣側です。
玄関面。  下塗り2回目まで作業になります。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

2面サーフまで塗り終わりました。
病院側の飛散防止と臭いが心配なので、全面ブルーシートの段取りして作業しました。

 

 

 

 

外壁の下塗り1回目・2回目 & 軒天塗装です 24日目


 


 


 


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

病院側シーラー塗り
乾燥待ちの間
軒天3面シーラー塗布後
サーフを下段残しで塗りました

 

 

 

 

壁パネル 下塗り2回目・軒天塗装 25日目






 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

今日は残っていた、下塗り2回目を作業して、軒天塗装をしました。 3面仕上げてます。
壁上塗りのマスキングまで作業しました。

 

 

 

 

積水壁パネル・中塗りを行いました 26日目

外壁の塗料 無機系、フッ素です。 超耐侯型、性能試験では15年以上耐久。 安心の材料です。


軒廻りから、ナノコンポジットフッ素 専用中塗り材です。
全体をローラーにて施工


窓廻りなどのダメ込み作業です。
中塗りを進めている進捗写真


中塗りを施工した写真になります。
中塗り 施工した写真


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

S様 外壁の中塗りになります。 使用する塗料はナノコンポジットW
2面とお隣側一部塗りました。

 

 

 

 

積水壁パネル、ナノコンポジットW 上塗り 27日目

お隣様側、中塗りになります。


 

ナノコンポジットW 上塗りを進めます。 ハケで、端部ダメ込み
全体をローラーにて作業


中塗りと上塗りの色分けです、 作業の様子が分かるかと思います!(^^)!


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

今日は上塗りまで進みました。  お隣側の中塗りを完了させて、上塗りをしてます。

 

 

 

積水ハウス 外壁上塗り(ナノコンポジットフッ素) 28日目

積水壁パネル ナノコンポジットフッ素 上塗りです
ローラー塗装 全体に塗り広げます。


壁 3面の上塗りが完了いたしました。
S様 毎日、毎日ありがとうございます。山中から毎日写真が送られてきています。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

3面の外壁 上塗りをしました。

 

 

 

 

細部の作業。 破風板・軒トイ・屋根金属部 下塗り 29日目

【山中 作業写真】

インターホンの裏側面 仕上げ塗装
復旧、固定です、。


軒廻りの養生 マスキング撤去
マスキングテープを貼っていても、塗料が回ってしまうところがあります。 筆で、見直し塗装


玄関上です。 壁パネルと水切りの間。  壁パネルの木口面塗装


 

雨トイの養生撤去


 

 

 

【三男 作業写真】

破風板 下地処理(スコッチ) ゴシゴシ
下地処理したところ、シンナー拭き、清掃


屋根の棟押さえ  ここも金属です。 下地処理・清掃


 

雨トイ 下塗り 専用プライマー
破風板も下塗り ハケで塗り厚みを確認しながら施工


破風板 広い面はローラー塗装。
屋根 棟押さえも


破風板 下塗り後の写真
棟押さえ 下塗り写真です


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中・三男

山中

不要な養生バラシ・軒タッチアップ廻りました

 

三男

破風・軒トイのケレン~プライマー塗り
屋根、棟押さえ 下塗りです。

 

 

 

 

破風板・棟押さえの上塗り 30日目

破風板 ジョイントが開いている所を確認しましたので、コーキング処理。
コーキング 作業写真


 

 

三男が下塗りしたところ、上塗りを行います。 2液性フッ素塗料です(超耐侯型)
三男の下塗り  山中の上塗りです


破風板まわりも 上塗りを進めます。
こちらも上塗り フッ素塗料


 

 

屋根 上塗り2回目です。(超耐侯フッ素)
破風板も上塗り2回目です。


 

 

上塗り 仕上がった部分です。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

棟トタンと妻破風を上塗りして、ベランダ側軒天シーラー塗りました。

 

 

 

 

雨トイ・破風板・軒天 塗りました 31日目

雨トイ 下塗り
雨トイ 上塗り1回目


上塗り1回目です。 使用している塗料はフッ素。(超耐侯) もう一度上塗りを行います。


 

 

こちらは軒天です。 下塗り済みの写真です。
上塗りを施工しました。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

軒トイの下塗り、残りを塗りました。  ベランダ側 軒天塗り。 軒トイ 中塗り済ませました(破風部は上塗りまで)

 

 

 

 

アンテナ撤去・残りのベランダ側の作業開始 32日目

アンテナです。今日撤去します。
山中と二人でおろしました。


 

 

ベランダ内のパンチングメタル  ジョイントシール撤去
撤去。


撤去して、コーキングを打つ準備です。(マスキングテープ張り)


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

アンテナの撤去 完了しました。  作業が残っているベランダ面の作業です。

ベランダ内のコーキング作業 進めてます。(撤去・マスキングテープ張り)

 

 

 

 

積水壁パネル目地 ベランダ側 33日目

ベランダ面 コーキング プライマー作業です
コーキング材注入。 超耐侯型、オートンイクシードを使用


ヘラで成型。 空気がたまらない様にします。
壁パネル目地に使う、オートンイクシードになります。


パンチングメタル廻りもイクシードにて施工します。 (塗装でパンチングメタル色にいたします)


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

ベランダ側面、コーキング作業 行いました!

 

 

 

 

ベランダ壁パネルの目地・雨トイの塗装 34日目

ベランダパネル目地 外側 下地材 装填
プライマー 塗布


オートンイクシード 注入
ヘラで成型


仕上がりです(^^)


 

 

軒トイ フッ素塗料 上塗りです
上塗り後の様子


S様 写真拡大してみてください。ツヤしっかり出ているので、山中 反射してます。


 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

軒トイ、フッ素塗料(2液タイプ)を上塗りしました。
ベランダパネルの外側、シール打ちました。 

 

 

 

作業後、更新します 35・36日目

 

 

S様邸(積水ハウス) 作業報告 山中 

35日目

窓養生バラシ 掃除して
バラシたシャッターBox目荒しのあと天気が怪しいので塗装はせず
ベランダ側養生を途中まで進めました。

36日目

養生してる箇所とシャッターBox.以外の附帯なミッチャクロン塗布して
フッ素塗料を途中まで塗ってます

 

 

ホームページの写真が多くなり、表示に時間がかかるようになりますので、別ページにを作成しますので、続きはそちらをご覧になってください。

 

S様邸 積水ハウス 外壁パネル塗装 

 

 

 

 

ホームページ解説

担当 山中・萩原

 

外壁塗装ならジャパンテック神奈川へ

0120-770-591

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2022 ジャパンテック神奈川. All rights Reserved.